![]() 南国高知の太陽をいっぱい浴びて育った地元の有機栽培や減農薬栽培で作られたお米と四季折々の野菜、黒潮の天日塩など、四万十川流域でとれるこだわりの食材を使用しました。 糖蜜には地元で採れるサトウキビを昔ながらの製法で煮詰めて造られた手作り黒潮町産サトウキビ蜜「ぼか」を使用しています。 | ![]() |
![]() | ![]() かりんとうは高カロリーなお菓子だと思っていませんか? しまんと畑のかりんとうは、国産小麦と地元産米粉を使用し米油で1度揚げした後にオーブンで焼いているので、さっくり軽くてカロリーも控えめ。 野菜の味わいの奥から、ふわりと立ち上がるやさしい甘みは、「ぼか」が隠し味。ナチュラルなやさしい味のカリッと軽い食感のかりんとうです。自然な甘さのぼかは、鉄分やミネラルを多く含んでいるので疲れた身体を元気にしてくれます。 |
![]() 雑誌やマスコミでも話題にのぼり、女性に人気の東京中目黒・世界初の野菜スイーツ専門店「パティスリー ポタジエ」の柿沢安耶シェフがプロデュース。 日本の「食育」や「農業」への関心も高く、農業支援活動やイベント出演なども行い、小学校での食育セミナー、生産地での野菜作り体験ツアー、料理教室講師などを実施しています。 | ![]() |